ブログ

石原歯科通信・5月号

石原歯科通信🦷✨
5月号が完成しました〜!!!ぜひご覧ください⭐️

フッ素について

フッ素(フッ化物)とは、食品、水、土壌といった自然界に広く存在する自然の栄養素(ミネラルの一種)です。
むし歯の予防には欠かせないもので、丈夫な骨を作るために大切な役割を果たしています🦷

いつまでも健康な歯を保てるよう、定期的に検診を受けましょう🦷✨

フッ素の役割

歯質の強化

歯の表面にフッ素が取り込まれることで虫歯になりにくい歯質になります。

再石灰化促進

虫歯の原因となる酸によって溶かされた歯の表面を修復する働きがあります。

細菌の酸産生抑制

虫歯の原因になる細菌の働きを弱め酸が生成されるのを予防します。

フッ素の効果的な使い方

フッ素塗布

フッ素配合歯磨剤・ジェル(年齢によって使用量や濃度が違いますのでご注意下さい)

フッ素配合洗口液

当院では…

フッ素濃度の高い歯磨剤やフッ素洗口液の販売をしておりますので、気になるものがございましたらお気軽にスタッフにお声がけ下さいね!!