審美歯科・ホワイトニング
審美歯科について
審美歯科では、被せ物、詰め物に天然歯のように白くて美しいセラミックも取り扱っております。セラミックは着色しにくく、プラーク(歯垢)も付着しにくい素材です。また、保険治療の銀歯は金属アレルギーを引き起こすことがありますので、気になる方は体に親和性があるセラミックがおすすめです。
こんなお悩みはありませんか?
- 歯の黄ばみ、着色が気になる
- 金属の詰め物を白い詰め物に入れ替えたい
- 歯の隙間が気になる
- 歯肉のくろずみが気になる
- 歯の形を変えたい
- 部分的な詰め物の変色が気になる
- 歯並びが気になる
- 金属アレルギーがある
詰め物・被せ物は
セラミックが
おすすめです
歯の詰め物や被せ物の素材選びは、患者様にとって重要な選択です。中でも、セラミックは生体親和性が高く、自然な色調を再現できるため、近年注目を集めています。金属アレルギーをお持ちの方には、金属を使用しないオールセラミックが安心です。
また、奥歯など強度が求められる部位には、ジルコニアセラミックが適しています。さらに、費用を抑えたい方には、レジンとセラミックを組み合わせたハイブリッドセラミックもご提案可能です。当院では、患者様一人ひとりのご要望やお口の状態を丁寧に確認し、ご納得いただける素材をご提案いたします。
ホワイトニングについて
当院では、歯を削ることなく白くできるホワイトニング治療をご用意しています。ホワイトニングは、歯に沈着した着色成分を専用の薬剤で分解し、本来の歯の白さを取り戻す治療法です。営業や接客業に携わる方を中心に、ご好評をいただいております。当院ではデュアルホワイトニングを基本としていますが、患者様のご希望に沿って、ホームホワイトニングや、オフィスホワイトニングにも対応しております。
当院のオフィスホワイトニングでは「ティオン」を採用しています
「ティオン」の特徴
01 痛みが少ない・しみにくい
高濃度の薬剤を使用するホワイトニングの場合、施術中にしみたり痛んだりすることがあります。しかし、当院が採用する「ティオン」は、低濃度の薬剤でも高い効果を発揮するため、安心して施術を受けられるのがメリットです。ホワイトニングに不安があった方も、ぜひ一度お試しください。
02
自然な「光沢」のある白さを
引き出します
「ティオン」は、歯の表面のエナメル質を優しく研磨し、微細な凹凸を滑らかに整えてくれるため、透明感のある自然な白さを引き出します。また薬剤に含まれる成分がエナメル質の結晶構造を強化し、着色汚れの原因となるステインの付着を抑制します。結果として、施術後の歯は白く輝くだけでなく、その白さを長く保ちやすくなるのです。
ホワイトニングはこのような方にオススメです
- 歯の黄ばみ、着色が気になる
- 歯を白くしたい
- 市販の歯磨きでは取れない黄ばみがある
- 白い詰め物・被せ物と天然歯の色の差が気なる
- 加齢によって歯の色がくすんでいる
- 結婚式などの大切なイベントがり歯を白くしたい
ホワイトニングの流れ
-
Step01カウンセリング
まずは、お口の状態を詳しくチェックします。ホワイトニングに適しているか、虫歯や歯周病など他に治療が必要な箇所がないかを確認するのが基本的な流れです。
その後、ご希望の歯の白さについてシミュレーションを行い、施術後のイメージを具体的に共有します。疑問や不安な点があれば、どんなことでもお気軽にご相談ください。 -
Step02治療・歯面清掃
事前に治療方針についてもしっかりとご説明し、納得・同意していただいた上で、次のステップに進みますのでご安心ください。もし虫歯などが見つかった場合は、ホワイトニングの前にそちらの治療を優先させていただきます。
問題がない場合は、歯の表面の汚れや着色を徹底的にクリーニング。ホワイトニング剤の効果を高めるために、非常に重要な処置です。 -
Step03マウスピース、薬剤のお渡し
歯型を採取してから約1週間後、患者様専用に作製したマウスピースとホワイトニングジェルをお渡しします。ご自宅での使用方法や注意点について、わかりやすくご説明いたします。毎日継続して使用することで、徐々に歯が白くなっていくのを実感できます。
使用中にご不明な点がありましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。