訪問診療

訪問診療について

介護が必要な方は、口腔内の不調を自覚していても、それを伝えることが難しい場合があります。ご家族の方も、お口の中まではなかなか目が届かず、異変に気付くのが遅れてしまうこともあるかもしれません。しかし、口腔内の問題は、全身の健康にも大きな影響を及ぼす可能性があります。
毎日の歯磨きや口腔ケアは大切ですが、介護が必要な方の場合、どうしても磨き残しが生じてしまいがちです。訪問診療では、歯科医師や歯科衛生士がご自宅に伺い、お口の中をすみずみまでチェックし、クリーニングや歯石除去などの専門的なケアを行います。口腔内の清潔を保つことは、全身の健康維持にもつながります。

このような方が対象です

  • ご高齢で通院できない方
  • 寝たきりの方
  • 車いすを利用されている方
  • 身体が不自由で来院が困難な方
  • 認知症の方
  • 自宅での療養を希望される方

訪問歯科で対応可能な
診療内容

  • 定期検診
  • 虫歯治療
  • 入れ歯の調整、治療
  • 歯周病治療
  • 歯科衛生士によるメンテナンス(歯石取り、ブラッシング指導)

当院の訪問診療の
機材について

キング社の「かれん」という
機材を使用しております

当院では、キング社製の次世代型訪問診療ユニット「かれん」を導入しております。このユニットは、超音波スケーラーやパワフルなバキューム機能を搭載しており、診療室と同等の質の高い治療を訪問先でも実現可能です。患者様に快適かつ効果的な治療を提供いたします。

訪問診療のご利用の流れ

  1. Step01お申込み・ご相談

    訪問診療をご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。訪問場所や患者様の状況、ご希望の日時などを詳しくお伺いし、訪問診療の方針を決めていきます。

    06-6951-4180
  2. Step02訪問(検診)

    ご指定の日時にご自宅等へ訪問し、まずは口腔内を丁寧に検診いたします。ご希望やお悩みがございましたら、お気軽にお申し付けください。専門的な見地から、患者様に適切なケアの方法をご提案いたします。

  3. Step03治療開始

    治療計画に基づいて訪問診療を開始いたします。訪問時には、治療と口腔ケアを組み合わせ、患者様の健康を総合的にサポート。しかしながら、患者様の体調や口腔内の状態によっては、当初の治療計画を見直す必要が生じる場合もございます。
    そのような場合には、変更内容とその理由について、ご本人様やご家族様に丁寧にご説明し、ご理解いただいた上で治療を進めてまいりますので、ご安心ください。